ソリオ ストロングハイブリッドはJC08モード燃費32.0km/L以上で11月下旬発売
ソリオ ストロングハイブリッド、新開発5速AGSハイブリッドで32.0km/L ソリオ ストロングハイブリッドの発売日が2016年11月下旬になる見込みとなっている。エクステリアは従来型ソリオから特に変更されず、見た目上 […]
View ArticleマークXのマイナーチェンジは11月22日、セーフティセンスP搭載で値上げ
マークXに次期型は用意されない、今回のマイチェンが最終エクステリアとなる マークXのマイナーチェンジの日程が2016年11月22日に予定されている。2019年に生産終了するということであったから、残す販売期間はおよそ2~ […]
View Articleルーミー、タンク、トール、ジャスティ発売、新型スライドドア小型ワゴン車
ダイハツ開発生産、ルーミー、タンク、トール、ジャスティがソリオに対抗 トヨタ・ルーミー/タンク、ダイハツ・トール、スバル・ジャスティの4つの姉妹モデルが2016年11月9日発売された。 (写真はトヨタ・ルーミー) いずれ […]
View Articleセレナ新開発ハイブリッド搭載モデルが2017年2月に追加発売される見込み
日産新型セレナの販売が好調、プロパイロット搭載で増産体制 現行セレナは2016年8月にフルモデルチェンジしたまだ新しいモデルである。同一車線自動運転技術のプロパイロットを初装備するなどで受注が好調であったが、発売早々にア […]
View ArticleシビックタイプR市販型がジュネーブモーターショーでワールドプレミアの予測
シビックタイプR市販型が早くも登場、次期型も日本販売されるのか ホンダはシビックシリーズのフルモデルチェンジをグローバルで進めている。日本仕様も久々にセダンのみではあるが通常ラインアップに復活するとのこと。 (写真は新型 […]
View Articleマツダ・ロードスターRF リトラクタブルハードトップモデルが12月22日発売
ロードスターRF、電動ハードトップ搭載モデルが追加発売 マツダは2016年3月のニューヨーク国際オートショーでロードスターRF(リトラクタブルファストバック)をワールドプレミアしていた。その日本発売が2016年12月22 […]
View Articleスズキ・ソリオ 新開発フルハイブリッドは32.0km/L、2016年11月29日発売
ソリオ フルハイブリッド、EV走行可能なMGU搭載の本格ハイブリッドシステム搭載 ソリオに新開発ハイブリッドシステムを搭載した上級モデルが2016年11月29日に発売される予定となった。 (写真は現行ソリオハイブリッド) […]
View Articleヴィッツハイブリッド2017年1月12日発売、後期型へマイナーチェンジ
ヴィッツがマイナーチェンジで後期型へ、1.5L THSⅡハイブリッド追加 現行ヴィッツは2010年に発売された3代目モデル。既に2014年にマイナーチェンジを受けてフェイスリフトが行われているが、モデルサイクル延長により […]
View Article次期カローラは3ナンバー大型化の可能性、プレミオ/アリオンと統合
次期カローラはTNGA-C採用でプリウスとプラットフォームを共用 現行カローラは2013年販売がスタートした11代目モデル。トヨタでは次期型12代目に向けた開発が進められている。 (写真は現行カローラフィールダー) 次期 […]
View ArticleCX-5が2017年2月にフルモデルチェンジ、市販型LAオートショー公開画像
マツダCX-5フルモデルチェンジ、2代目もKODOデザインを踏襲 マツダはロサンゼルスオートショー2016のプレスデーで、フルモデルチェンジした新型CX-5の市販型をワールドプレミアさせた。 (写真は新型CX-5) 公開 […]
View Articleスバル新型インプレッサG4/SPORT、発売一ヶ月後の受注が11050台で好調
新型インプレッサ発売初期受注が月間目標の4倍を獲得、全車アイサイト標準装備 スバルではインプレッサの受注が好調であることは前回のレポートでも報告した通り。その受注台数は発売後約一ヶ月で11050台となっていることが発表さ […]
View Articleスバル新型アセント Ascent、トライベッカ後継を開発中、VIZIV-7 CONCEPT発表
新型アセントを予告、VIZIV-7 CONCEPTがロサンゼルスオートショー2016発表 スバルは米国で新型車アセント(Ascent)の商標登録を済ませている。「登頂」を意味するそのモデル名はクロスオーバーSUVであるこ […]
View Articleホンダ・シビッククーペSiプロトタイプがロサンゼルスオートショーで公開
新型シビックのSiプロトタイプがワールドプレミア、Siグレード発売予定 ホンダは2015年から全世界的にシビックのフルモデルチェンジを進めているが、なかでも北米は重要視されている市場の一つ。そんななか開催中となっているロ […]
View Articleスズキ・バレーノにお買い得グレードXSが追加、充実装備で154万4400円から
バレーノXS、1.2L NA VVTエンジン搭載で装備充実のお買い得グレード スズキのバレーノにXSグレードが新たに追加され、2016年11月17日に発売となった。 (写真はバレーノ) バレーノXSは、1.2Lエンジン搭 […]
View Articleトヨタ・マークXがマイナーチェンジ、恐らくシリーズ最終エクステリア
マークXがフェイスリフト、マイナーモデルチェンジで後期型へ トヨタのFRセダン、マークXがマイナーモデルチェンジを受けて2016年11月22日に発売となった。 (写真は新型マークX) 2009年より販売される現行マークX […]
View Article次期シビックタイプR量産型がジュネーブモーターショー2017で公開予定
UKホンダがシビックタイプRの量産型公開について言及、ジュネーブモーターショー2017 ホンダは、新型シビックタイプRの量産型を2017年3月に開催されるジュネーブモーターショーでワールドプレミアさせる予定となっている。 […]
View Articleマツダ・ロードスターRFが12月22日発売、リトラクタブルファストバック画像
ロードスターRF 電動リトラクタブルハードトップを装備 マツダからロードスターRF(リトラクタブルファストバック)が2016年12月22日に発売される予定となっている。 (写真は新型ロードスターRF) 通常版ロードスター […]
View Article三菱自動車がRVRより小さい新型クロスオーバーSUVを2017年後半に発売する計画
eX Concept市販型はガソリン、ディーゼル、PHEVなども用意される ネガティブな話題が多い三菱自動車であるが、2017年は久々に販売台数が期待できそうな新型車種が市場投入される見込みとなっている。eX Conce […]
View Articleスズキ次期ワゴンRにフルハイブリッドあり、軽自動車向けに新開発
新型ワゴンRに本格ハイブリッドシステム搭載、スズキ新開発 スズキ・ワゴンRのフルモデルチェンジが迫っている。これには新開発パワートレインとして、フルハイブリッドが初採用される見込みとなっている。 (写真は現行ワゴンR) […]
View Article日産・ノート e-POWERの受注が好調、約78%がハイブリッド車を選択
ノート e-POWERが想定を超える受注、シリーズ式ハイブリッド搭載 日産・ノート e-POWERが2016年11月2日に発売されたが、その受注状況が好調となっている。発売約3週間後のノート シリーズ全体受注台数は2万台 […]
View Article